ゲーム 家で遊ぶ 趣味

【評価・感想】『Far Cry 4(ファークライ4)』レビュー【オススメできる人・できない人】

【評価・感想】『Far Cry 4(ファークライ4)』レビュー

こんにちは、ゆうくんです。

『Far Cry4(ファークライ4)』をレビューします。

結論から言うと、

・FPSでオープンワールド、ボリュームもあってソロでコツコツプレイしたい人向き
・援軍システムや難易度変更で、FPSが苦手でもプレイしやすい
・ソロでもオンライン共闘でも攻略できる自由度の高さが最大の魅力

解説します。

『Far Cry4(ファークライ4)』は一言でいうとこんなゲーム

『Far Cry4(ファークライ4)』は2015年1月29日発売のPS4ゲームです。

ゲームのジャンルとしては、オープンワールドFPSゲームです。

ファークライ4は何ができるゲームなのか一言で説明すると、

「ネパールっぽい山岳地帯で暗殺や銃撃戦やカーチェイスができるゲーム」

です。

ファークライシリーズはハマる人はかなりハマるタイプのゲームなので、

もし自分がハマりそうだなと思ったら、ファークライ3とファークライ4のセットを買うのがいいでしょう。

次に、どういう人が『Far Cry4(ファークライ4)』を楽しめるのか解説します。

『Far Cry4(ファークライ4)』を楽しめるのはこんな人

ファークライ4を楽しめるのは以下のような人です。

・しっかりしたストーリーのあるFPSをプレイしたい人
・オンラインよりオフラインで、自分のペースでじっくりプレイしたい人
・マップを自軍の色で塗りつぶして敵を攻めるのが好きな人

順番に解説します。

しっかりしたストーリーのあるFPSをプレイしたい人

プレイヤーは主人公エイジェイ・ゲールを操作し、

ネパールをモデルにした「キラット」という架空の地域を独裁者から解放するために戦う、

というのがストーリーの流れ。

CoD(コールオブデューティー)のキャンペーンモード(ソロプレイ用のストーリーモード)が好きな人は問題なくハマるはず。

オープンワールドゲームの例に漏れず、サブイベント等も含めるとかなりのボリュームになります。

メインストーリーだけを進めたわけではないので体感になりますが、

メインストーリークリアに約20時間、サブイベ含めると50~100時間程度でしょう。

僕はCoDのキャンペーンモードが好きで、クリアすると

「もう終わっちゃうのかぁ」

とボリューム不足を感じていたので、同じような人はとても楽しめるはず。

オンラインよりオフラインで、自分のペースでじっくりプレイしたい人

ファークライ4はオンライン対応ですが、

オフラインで一人じっくりプレイ派の人に優しいゲームシステムになっています。

また、FPSが苦手というプレーヤーにもたくさんの配慮があると感じました。

具体的には、以下のシステムがソロプレイ向きだと言えるでしょう。

・いつでも難易度調整ができる
・味方の援軍を呼んで一緒に戦うことができる

もちろんCPUの援軍だけでなく、オンラインで他のプレーヤーと共闘(co-op)することもできます。

僕は一人で全員の敵と戦うのが好きなので、援軍はほとんど使いませんでした。

このような攻略の自由度の高さもファークライ4の優れた点です。

マップを自軍の色で塗りつぶして敵を攻めるのが好きな人

ファークライ4はオープンワールドゲームなので、解放した地域をマップで確認できます。

敵は拠点を奪い返そうとしてくるので、陣取り合戦のようになります。

勢力図を自軍の色で塗りつぶすことで、

制圧しているという達成感があるのも大きな魅力です。

FPSというジャンルはどうしても一本道のステージが多く、

キャンペーン(ストーリー)モードはおまけ、終わったら対戦だ!

というゲームになりがちですが、

ファークライシリーズなら、FPSでもストーリーを楽しむことができます。

FPSというアクションゲームでありながら、オープンワールドという自由度の高さ。

アクションもストーリーも両方めいっぱい楽しみたい!

という人には、ファークライ4は間違いなくオススメです。

まとめ

・FPSでオープンワールド、ボリュームもあってソロでコツコツプレイしたい人向き
・援軍システムや難易度変更で、FPSが苦手でもプレイしやすい
・ソロでもオンライン共闘でも攻略できる自由度の高さが最大の魅力

このブログ(亜空間ベース)では、僕たち夫婦が家で稼いで生活するための情報を発信していきます。

-ゲーム, 家で遊ぶ, 趣味

Copyright© 亜空間ベース , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.