目次
PS4とSwitchを切り替えたい時、HDMI分配器がダメな理由
こんにちは、ゆうくんです。
こんな悩みを解決します。
・PS4もNintendo Switchもプレイしたい
・テレビのHDMI端子が足りないので、どのHDMI分配器を買うべきか迷っている
結論から言うと、
・HDMI分配器ではなくHDMIケーブルを買った方がいい
・理由は「これなら絶対安心」という分配器がなく、環境によっては使えないことがあるから
・テレビのHDMI端子が裏側にあるからたいへんなので、ケーブル使って前で切り替えできれば分配器より安定するし安い
順番に解説します。
PS4とSwitchを両方使いたいけど、テレビのHDMI端子が足りない時の解決方法
PS4とNintendo Switchを両方使いたい場合、
テレビのHDMI接続端子が2つ必要です。
テレビのHDMI接続端子は2つ付いている場合が多く、
1つをBlu-rayレコーダーなどにつないでいると、
PS4とNintendo Switchを同時に接続できません。
この問題を解決しようと調べると、まず
「HDMI分配器(スプリッター)買わなきゃ!」
という考えになります。
しかしちょっと待ってください。
僕も同じ考えでHDMI分配器について調べました。
ですが、
何も調べずにHDMI分配器を買うと、
結局損をするかもしれません。
その理由を解説します。
PS4とSwitchを切り替えるHDMI分配器は何が問題なのか
PS4とNintendo SwitchをHDMI分配器に接続する場合の問題点は、
動作が不安定になる
ということです。
いくつかのHDMI分配器のレビューを調べてみるとわかりますが、
これ買っておけば絶対安心
という分配器はなく、どのHDMI分配器でも、
画面が映らない
という問題が起きています。
特にSwitchは映るけどPS4は映らない、という問題が多いようです。
分配器は大きくわけて
・セルフパワー型
・バスパワー型
の2種類があります。
ざっくり言うと、
・セルフパワー型
→動作は安定するが高い(3000円~)
・バスパワー型
→動作は不安定で安い(1000円~)
こんな感じです。
調べてみたら、動作が安定するセルフパワー型でも
映らなくなっている報告がありました。
つまり、
どんなにHDMI分配器にこだわったところで、
自宅の環境によって使えない可能性はあるということです。
安定した環境でゲームがしたい場合は、
HDMI分配器を使うこと自体を見直さないとダメかもしれません。
僕は安心してゲームしたいので、
他に安定した方法がないか調べました。
PS4とSwitchを切り替えるには、HDMI分配器ではなくHDMIケーブルがオススメな理由
PS4とSwitchをHDMI分配器で切り替えようとしてる人に聞いてみたいのですが、
1日どのくらい切り替えますか?
たぶん、多くても4~5回だと思います。
個人的には、
あまり多くないな、という印象です。
どうでしょう。
動作を不安定にしてまで、分配器を使いたいですかね?
少し違った視点で考えましょう。
問題なのは、
テレビのHDMI端子が裏側にあるせいで、いちいちつなぐのが面倒
なことですよね。
だったら30cmくらいのHDMIケーブルで延長して、
テレビの前でつなぎ替えられれば、全然不便じゃないはずです。
しかも
HDMIケーブルはHDMI分配器よりシンプルな構造なので、故障しにくいです。
注意点としては、
PS4に対応していないHDMIケーブルだと映らない可能性があるので、
レビューなどを参考に、PS4で使えることを確認した方がいいです。
我が家では僕がPS4、妻がNintendo Switchをプレイするので、
ずっと前からこの方法で故障ゼロです。
まとめ
・HDMI分配器ではなくHDMIケーブルを買った方がいい
・理由は「これなら絶対安心」という分配器がなく、環境によっては使えないことがあるから
・テレビのHDMI端子が裏側にあるからたいへんなので、ケーブル使って前で切り替えできれば分配器より安定するし安い
このブログ(亜空間ベース)では、僕たち夫婦が家で稼いで生活するための情報を発信していきます。